资源描述
第十八課 皮膚の働き
皮膚には、いろいろな働きがあります。
夏、海や山へ行って強い日光に当たると、皮膚は日に焼けて黒くなります。これも、私たちの体を守る皮膚の働きなのです。
日光は、健康な体を守るために大切な働きをしています。特に、日光の中の紫外線という光線は、私たちの体の活動を盛んにしたり、有害なばい菌を殺したりします。しかし、ご飯を食べすぎるとおなかをこわすように、強い紫外線に長く当たると、かえって体を傷めてしまいます。そこで、皮膚が紫外線から体を守る働きをするのです。
皮膚の中には、メラニンという、黒い色の色素があります。強い紫外線に当たると、このメラニンがどんどん増えていきます。日に焼けて、色が黒くなるのはこのためです。教室で映画やスライドを映す時、回りに黒い幕をかけます。これは、外から光が入るのを防ぐためです。皮膚も、それと同じようにメラニンを増やし、色を黒くして強すぎる紫外線が体に入りこむのを防いでいるのです。
日本語五組
名前: 張允山
展开阅读全文