收藏 分销(赏)

高考日语习题训练01.doc

上传人:精**** 文档编号:1128322 上传时间:2024-04-16 格式:DOC 页数:5 大小:51.01KB
下载 相关 举报
高考日语习题训练01.doc_第1页
第1页 / 共5页
高考日语习题训练01.doc_第2页
第2页 / 共5页
点击查看更多>>
资源描述
5 高考日语习题集01(一周三份) 高考日语班习题集01 单词 1:彼と結婚するかどうか、悩んでいる様子だった。 1:ちぢんで   2:なやんで   3:めぐんで  4:くやんで 2:現在、環境問題は、貧困や紛争などと並んで主要な社会問題の日とづけられている。   1:ひんこん   2:ひこん    3:きんこ   4:きこん 3:彼女は確かにそれを見と言い切った。   1:ゆたかに   2:たしかに   3:いかに   4:おろかに 4:納得できる退職理由を会社の直属の上司に申し出しました。   1:のうどく   2:のっとく   3:なっとく  4:などく 5:老人の定義はないが、具体的な施策対象は65歳以上を原則としている。   1:ろうじん   2:ろうにん   3:ろじん   4:ろにん 6:人間は自分の欲望を達成しようと努力している。   1:ゆうぼう   2:ゆうかん   3:よくぼう  4:よかん 7:ちょっとした工夫で不用品も生きる。   1:こうふ    2:こうふう   3:こふう   4:くふう 8:途中に道に迷ってしまった。   1:めぐって   2:まよって   3:ともなって 4:なぐって 9:ホームでは、金色に線の内側で電車を待ちなさい。   1:うちがわ   2:ないがわ   3:うちがく  4:ないがく 10: 主張する者が証明責任を   1:せいめい   2:さいみん   3:しょうめい 4:しょみん 11: 郵便局では、社員を募集中です。   1:ぼしゅう   2:ぼうじゅう  3:ほうしゅう 4:ほうじゅう 12: 子供の頃には時間を忘れるくらい色々なことに夢中になった。   1:むじゅう   2:ゆめなか   3:むちゅう  4:もうちゅう 13: 母から届いた荷物を開けた。   1:とどいた   2:えがいた   3:まねいた  4:のぞいた 14: 新制度は来月から実施される。   1:しじ     2:じっし    3:じしつ   4:じっしつ 15: 茶道は落ち着いた雰囲気の中でお客を迎え、お茶をもてなす一種の作法です。   1:さほう    2:さくほう   3:さぼう   4:さいほう 16: 大雨で今年、米作は痛手を受けました。   1:いたて    2:つうしゅう  3:いたで   4:いたしゅう 17: 悲しくなった、涙が滴となって彼女の顔を伝わった。   1:なみだ    2:しずく    3:しずけ   4:からし 18: この絵は気品はないと思う。   1:きひん    2:げひん    3:きした   4:げしな 19: 強力たちにささえられるようにして、山の頂上へ登ってきました。   1:きょいり   2:ごうりき   3:きょうりょく 4:ごうりょく 20: 戸のすきまから粉雪が吹き込んで積もりました。   1:こゆき    2:こせつ    3:こなゆき   4:こっき 21: 老人はつねに戸外へ出るのはいいことだ。    1:こがい    2:どかい    3:どがい    4:こっかい 22: 自然の営みはいいです。   1:こころみ   2:かなしみ   3:くやみ    4:いとなみ 23: 垣根のところに綺麗な花が咲いている。    1:かこん    2:こんねん   3:かきね    4:げこん 24: 一人前の僧にはなれない。   1:ひとまえ   2:いちじんまえ 3:ひとりぜん  4:いちにんまえ 25: このところ、何の風情もありません。    1:ふぜい    2:ふじょう   3:ふうせい   4:ふうしょ 26: 泥だらけの靴で家に入って怒られた。   泥   1:すな   2:つち   3:とち    4:どろ   靴   1:かさ   2:かばん  3:くつ    4:ふく 怒られた  1:おこられた  2:しかられた   3:どなられた  4:なぐられた 27: 友人からを開けた。 小包   1:しょうほう  2:しょうぼう   3:こつづみ   4:こづつみ 28: 会社は新商品販売を延期した。  商品   1:しょうひん  2:しょくひん   3:せいひん   4:やくひん  販売   1:ばいばい   2:はくばい    3:はつばい   4:はんばい  延期   1:えいき    2:えんき     3:ていき    4:てんき 29: 考えの異なる人とでも、案外仲良くなれるものだ。 異なる   1:かさなる   2:ことなる    3:つらなる   4:なくなる 案外    1:あんがい   2:あんかい    3:いがい    4:いかい 仲良く   1:いさぎよく  2:こころよく   3:なかよく   4:ほどよく 30: 受付の応対は、会社への評価に影響する。 応対    1:おうえん   2:おうせつ    3:おうたい   4:おうよう 評価    1:ひょうか   2:ひょうち    3:へいか    4:へいち 31: この記事の内容は信用できない。 記事    1:きじ     2:きいじ     3:きごと    4:きいごと 内容    1:ないよ    2:ないゆ     3:ないよう   4:ないゆう 信用    1:しにゅう   2:しんおう    3:しんよう   4:しんにょ 32: 観察の結果をレポートにまとめる。 観察    1:かんさい   2:かんさつ    3:けんさい   4:けんさつ 結果    1:けつが    2:けつか     3:けっが    4:けっか 33: 彼女ならどんなときでも適切な判断ができる。 適切    1:てっきり   2:てききり    3:てっせつ   4:てきせつ 決定    1:けってい   2:けつだん    3:はんてい   4:はんだん 文法 1:この国にも日本と___の問題がある。  1:共通   2:共同   3:通用   4:同格 2:川野さんは__人だ。おもしろいことを言ってよくみんなを笑わせる。  1:あいまいな  2:いだいな  3:みどとな  4:ゆかいな 3:__の高い料理を食べ過ぎると太る。  1:カロリー  2:パーセント  3:ビタミン  4:メーター 4:旅行の予約の__は明日だ。  1:ふみきり  2:つめきり   3:しめきり  4:おもいきり 5:夕べは__したので、けさは眠くてしかたがない。  1:深夜    2:徹夜     3:夜行    4:夜明け 6:王さんは、子供が生まれて、__のために休暇をとっている。  1:幼稚    2:教養     3:育児    4:児童 7:家の中は__清潔にしておきましょう。  1:たんに   2:ついに    3:つねに   4:すでに 8:今日は風邪は__だから、家にいよう。  1:がち    2:ぎみ     3:ぞい    4:ぶり 9:彼女は結婚生活に大きな夢を__いる。  1:いだいて  2:くだいて   3:かかえて  4:むかえて 10:試験の結果を気になる__、夜眠れなくなってしまった。  1:まで    2:わけ     3:あまり   4:ばかり 11:雨が__、家帰った方がいい。  1:降らなくて  2:降らないで  3:降らない先に  4:降らないうちに 12:家の近くに新しい駅できた__便利になってうれしい。  1:ためには  2:おかげで  3:せいで  4:ためで 13:大騒ぎになり__から、結婚のことはしばらく言わない方がいい。  1:きれない  2:きれる   3:かねない  4:かねる 14:前から欲しかった本がやっと手に入った__、早速徹底して終わりまで読んでしまった。  1:ものだから  2:ことだから  3:ものでも  4:ことでも 15:電話__最中に、だれかが部屋に来た。  1:している   2:する     3:した    4:して 16:ここまで来たらもうやる__のに、君はまだ迷っているのか。   1:きりない   2:しかない   3:ほどはない  4:にすぎない 17:国から来た手紙を__とたん、彼女は泣き出してしまった。  1:見る     2:見た     3:見て     4:見よう 18:彼は、夏休み中__、毎日図書館で勉強している。  1:にそって   2:とすれば   3:をもとにして  4:にもかかわらず 19:笑顔だった__をみると、すべてうまくいったにちがいない。  1:ところ    2:わけ     3:ほど      4:もの 20:昼休み__、事務所は一時まで休みです。  1:にとって   2:のもので   3:につき     4:の末に 21:東京駅に行く__、そこの角を右に曲がった方が近いですよ。  1:かは     2:とは     3:のが      4:には 22:ゴミがこれほど散かっていたら、一人で全部__ようもない。  1:集め     2:集まり    3:集める     4:集まる 23:先輩__、入学試験の案内をもらった。  1:でもって   2:にそって   3:にとって    4:をとおして 24:前月引っ越しましたので、近くに__ときは、ぜひお立ち寄りください。  1:うかがった  2:まいった   3:おこしになった  4:おじゃました 25:この話は私が社長に__時に、ゆっくりご説明いたします。  1:お目にかかった   2:お会になった   3:拝見した  4:ごらんになった。 26:きのう財布を忘れて出かけたが、困った__、それほどでもなかった。  1:かなにか  2:かのように  3:かといえば  4:かとすれば 27:「下水」__、台所などで使って汚れた水のことである。  1:といっては  2:ということは  3:というには  4:というのは 28:暗くなると__、もう帰りましょう。  1:いけなくて  2:いけないので  3:いうところを  4:いうほどもなく 29:山田さんの家へ遊びに__、ちょうど川本さんが来ていた。  1:行くところ  2:行ったところ  3:行くばかり  4:行ったばかり 30:彼女は美しくて、私たちの誰もが彼女の魅力に心を__いられなかった。  1:うばわれずには   2:うばわれては   3:うばわれるわけには  4:うばわれなくては 31:相手の話も聞かずに自分の主張だけ通そうとするなんて、それはわがまま__。  1:ということではない   2:というからだ  3:というわけではない  4:というものだ 32:あの正直な彼がうそをついて人をだましたりする__。  1:べきでない   2:わけがない  3:ほかはない  4:にすぎない 33:きのうの歌の練習では何度も間違えてみんなに笑わられ、__。  1:恥ずかしいわけがなかった    2:恥ずかしいはずがなかった。  3:恥ずかしくてたまらなかった   4:恥ずかしくていけなかった 34:決して夢をあきらめない彼の生き方を見ていると、私は感動__。  1:するはずがない  2:しないではおかない  3:しないではいられない  4:するべきでない 35:彼は、私が借金抱えていることを知っているに__。  1:ちがいない    2:かぎらない   3:ほかでもない   4:おうじない 36:せっかく古い友達が来たのに、仕事に追われていっしょに酒を飲む__。  1:ことではなかった   2:どころではなかった   3:までもなかった  4:はずではなかった 37:彼女のには、人の心を__。  1:動くことである  2:動かすことである   3:動くものがある   4:動かすものがある 38:今度の選では、実力も人気もあるあの若い者が勝つに__。  1:限られている  2:限っている  3:決まっている  4:決めている 39:山田さんの話し方は発音がきれいで聞きやすく、さすがにもとアナウンサーだった__。  1:うえのことである 2:だけのことはある  3:はずのことである  4:ばかりのことはある 完成要求 1: 要求知道句子准确的中文意思,深透到每个单词的读音和意思.陌生的尽量花点时间查音或标注. 2: 不要盲目的凭感觉选项,应该要先掌握大概意思,再筛选出符合文法的最合适的答案. 3: 可开卷,请积极利用总文法/字典. 4: 全卷写下来,对于不懂的文法,请赶快抓紧时间背诵! 5: 一天内完成. 注3-31晚上发,4-1晚上交. 6:写完和凌老师核对答案后,请自觉到凌老师处领取详细解析,课后分析。
展开阅读全文

开通  VIP会员、SVIP会员  优惠大
下载10份以上建议开通VIP会员
下载20份以上建议开通SVIP会员


开通VIP      成为共赢上传
相似文档                                   自信AI助手自信AI助手

当前位置:首页 > 考试专区 > 高考

移动网页_全站_页脚广告1

关于我们      便捷服务       自信AI       AI导航        抽奖活动

©2010-2025 宁波自信网络信息技术有限公司  版权所有

客服电话:4009-655-100  投诉/维权电话:18658249818

gongan.png浙公网安备33021202000488号   

icp.png浙ICP备2021020529号-1  |  浙B2-20240490  

关注我们 :微信公众号    抖音    微博    LOFTER 

客服